法務局閉庁後の時刻に完了メール
午前中は、新規のご依頼。
消滅時効の援用の手続きを受任。
並行して、信用情報の調査も進めてもらいます。
続いて、自己破産申立のための打ち合わせ。
根抵当権の変更登記7連件が完了したため、午後からは、豊中~伊丹方面に書類のご返却。
伊丹空港。街中にいると「こんなに近くに飛行機が!」と驚くような近さで飛んでいますが、空港の真横に来てしまうと、意外と遠くに感じて残念でした。
4月2日に、大阪本局に申請した商業登記。
完了予定日が13日と、かなり長い期間を取られていましたが、法務局が閉まっているはずの時刻、18時40分と42分に、立て続けに完了させてくれました。「法務局も残業してやってくれてるのね~」と勝手に解釈して、喜んでいます。
| 固定リンク
「司法書士の日常」カテゴリの記事
- 提案型の書類(レポート)の作成(2018.04.23)
- 事務所ある「緑」の存在(2018.04.22)
- 東京日帰り出張(東京ブックマーク)(2018.04.21)
- 予定が錯綜して変更の繰り返し(2018.04.20)
- 茨木~高槻~寝屋川~交野(2018.04.19)