« 年に一度の司法書士会への業務報告 | トップページ | 医療への関わりと司法書士としてのサービス »
朝から被保佐人さん宅の定期訪問。 この時期、一日エアコンを付けたままなので、加湿器を入れたほうがいいのではないかと案をもらい、早速行動に。
午後からは、また別の被保佐人さんの施設訪問。 「インフルエンザ」の貼り紙を見て、今年はマスクの存在を忘れていることに気付きます。
そのまま、新規の後見申立の打ち合わせで、茨木市の病院に。 病院の建物が高速道路沿いのため、「高速道路の上でナビの案内が終了する」という、まさかの結果。次の出口で降りて、慌てて戻ることになりました。
出先での打ち合わせに役立つのが、バインダー。 書類を挟んで、固い台紙の上で、委任状などにサインしてもらうのに使います。
2018年1月24日 (水) 午後 08時55分 司法書士の日常 | 固定リンク