便利な泉北高速「区間急行」に複雑…
深井駅までお客様に送ってもらって、事務所に帰る予定が、たまたまやってきた「区間急行」。登記申請書類は法務局で整えることにして、そのまま堺東に直行。
中百舌鳥と百舌鳥八幡を通過。そして、三国ヶ丘の前で速度を上げられるのは悲しかったですが、事務所LINEを見返すと、「深井乗ります」が9時38分。「堺申請終わりました」が9時54分。
泉北に住まれる方には便利な「区間急行」を体感でした。
午後からは、岸和田の会社さんに書類を届けて、忠岡で会社さんの打ち合わせ。
事務所に戻ってからは、被後見人さんのご家族と打ち合わせ。
完了した相続登記は、依頼者に権利証を郵送。
抵当権の抹消登記を申請。
「年内の登記完了」を目指す場合は、そろそろタイムリミットが来ていますが、できる限り年内に完結させて、区切りを付けたい、付けてもらいたいと思っています。
| 固定リンク
「司法書士の日常」カテゴリの記事
•「見守り契約」で引き出しを試されます(2019.12.12)•「くれくれ」営業はしないと決める(2019.12.11)
•生活保護申請のタイミング(2019.12.10)
•司法書士への「生前相談」も有効(2019.12.09)
•たかが掃除されど掃除(2019.12.08)