異業種交流会とか懇親会とか
今日は、貝塚で打ち合わせ。
過去に泊まったこともある温泉施設も通過して、すっかりと山の中。のどかな雰囲気でした。
午後からは、税理士さんに事務所に来てもらい、相続税申告のこと、贈与税申告のこと、2組のお客様と順番に打ち合わせ。
午前中も他の税理士さんに同行で、その場で行政書士さんに電話で質問したり、いろいろな専門家のお力を借りて仕事をしている日常です。
一方で、私は、異業種交流会、士業や経営者との集まりとか、全く興味がありません。
「忘年会も多いんでしょ?」と聞かれることもありますが、元々お付き合いでお酒の場には行かないので、とても楽です。
お仕事をお願いできる方との関係は、自然とできていくものなので、お酒の場で使える時間とお金があるのであれば、自分の本業に注ぎたい。それと、早く寝たい。単純にそう思っている人間です。
| 固定リンク
「司法書士の日常」カテゴリの記事
•「見守り契約」で引き出しを試されます(2019.12.12)•「くれくれ」営業はしないと決める(2019.12.11)
•生活保護申請のタイミング(2019.12.10)
•司法書士への「生前相談」も有効(2019.12.09)
•たかが掃除されど掃除(2019.12.08)