« 印鑑証明書を自動交付機で発行してみて | トップページ | 法定相続情報証明を使うメリット »
朝から、風と雨の音で起こされました。 昼過ぎに、大和川の横を通りましたが、水位はかなりの高さまで。
午前中は、「年金相談センター」。 年金関係の手続きは、司法書士が代理してすることはできないため、身内の未支給年金の請求は貴重な機会。
登記の手続きでは、「戸籍の附票」と「本籍入りの住民票」は同じものだと扱っているので『又は』の関係ですが、未支給年金の請求で必要なのは住民票です。
午後からは、入院保険金請求のための診断書申請。 それと、葬祭費の請求手続き。
そして事務所に戻ると、たくさんの事務仕事が待っています。
2017年9月12日 (火) 午後 09時44分 司法書士の日常 | 固定リンク