遺産承継のシステム制作に参加中・・・
遺産承継のシステム、うちの事務所の意見を取り入れて下さるとのことなので、「こういう機能があれば便利」「諸経費の明細にはこんな内容が」という要望を出した後、再度作り込んで来て下さいました。
午後からは、新規のご相談。
相談料はいただかないつもりでしたが、封筒に入れて用意して下さっていたので、ありがたくいただくことに。
ちなみに、通常の相談料は、債務整理の初回相談は無料。
債務整理以外は30分2,160円いただいていますが、「相談無料」が広がる中で、あえて有料とさせてもらっています。
破産の開始決定が出た自己破産案件。
「免責まで家計簿の継続作成」を言われるのは、珍しいこと。しかし、指示書の書式も初めて見る形式だったので、これからは同様の指示が増えるのかも。堺支部での取扱いです。
| 固定リンク
「司法書士の日常」カテゴリの記事
•「見守り契約」で引き出しを試されます(2019.12.12)•「くれくれ」営業はしないと決める(2019.12.11)
•生活保護申請のタイミング(2019.12.10)
•司法書士への「生前相談」も有効(2019.12.09)
•たかが掃除されど掃除(2019.12.08)