経験不足と共に抱え過ぎるのも問題
参与員から「今何件受けていますか」と聞かれたので、「進行中で9件です」とお答えすると、「それくらいなら大丈夫ですね」と。少ないと、経験不足でダメだという趣旨の質問かと思いましたが、逆で、抱え過ぎていると問題だという意味のようでした。
そのまま貝塚市役所に。
相続手続きのための戸籍謄本の収集をして、相続登記の申請。
事務所に戻ると、どうなっているのかと思うくらい、お問い合わせが続きます。あと少しだけ大丈夫ですが、3月中のお約束を入れるのは、難しくなってきました。
夕方は、被後見人さんの病院を訪問。
胃ろうはしないほうがいいと考えてましたが、医師からすると、実は身体に負担が少ない方法であると、そう勧められることが続いています。
| 固定リンク
「司法書士の日常」カテゴリの記事
•「見守り契約」で引き出しを試されます(2019.12.12)•「くれくれ」営業はしないと決める(2019.12.11)
•生活保護申請のタイミング(2019.12.10)
•司法書士への「生前相談」も有効(2019.12.09)
•たかが掃除されど掃除(2019.12.08)