司法書士にもマスクが必要な事情
不動産の名義変更、預貯金の解約の相続手続きの他、動産処分の業者さんであったり、仲介業者さんの手配であったり、相続税の申告に必要な税理士さんであったり、司法書士がまとめて手配させてもらいます。
被後見人さんの病院訪問。
入口まで来てマスクを忘れたなーと思っていると、自販機を見つけたので使ってみました。箱入り。2枚で100円。
元々、マスクを付ける習慣はありませんでしたが、後見業務であちこち病院に行っているうちに自然と。埃が舞っているであろう、空き家に出入りしているせいでもあります。
| 固定リンク
「司法書士の日常」カテゴリの記事
- 「市民と法」の司法書士リレー連載(2019.02.16)
- 書類は周りに広がっていく(2019.02.15)
- 司法書士事務所が忙しい時期と(2019.02.14)
- 「後見人の事務費」が落ちていない理由(2019.02.13)
- 三国ヶ丘庁舎に未登記建物の名義変更届(2019.02.12)