« 登記費用の多くを占めるのが登録免許税 | トップページ | 環境が違えば技術も違ってくる »
朝から被保佐人さん宅をご訪問。
事務所に戻って、相続の打ち合わせ。 不動産の名義変更、預貯金の相続手続きの他、もろもろの手続きの分量のほうが多くなりそう。遺産承継業務として受任。
空になったコピー用紙の箱(500枚×10冊分)は、有効活用。 書類の束を、1つの案件について1つの箱に入れているのですが、あちこちに島ができています。
午後からは、被補助人さん宅の片付け。
夕方は、事務所で新規のご相談。 受任予定で、継続でのご相談となります。
2017年2月 8日 (水) 午後 08時50分 司法書士の日常 | 固定リンク