トップが事務所に籠っている組織?
今日は、事務所での新規相談1件。
大阪市内での打ち合わせ1件。
その他、予定になかった来客が4件。
うまいこと、かぶらないように来て下さるのが不思議なくらいでした。
トップが事務所に籠っている組織。一般的に考えると良くないことでしょうけど、うちみたいな「来店型」にしている司法書士事務所であれば、「いつ行っても吉田が居ない」と思われるより、「アポなしで行っても吉田が居てる」と思ってもらえるほうが、お客様の立場に立てば「いい」とも思います。
もっとも、その時の予定次第なので、「居てる」と思って来て下さっても居ないこともありますし、意図して籠っているつもりもないですが。
そんなことで、もうちょっとで着手できそうだった事務仕事には、たどり着けず。
土曜日の明日こそは、というところです。
| 固定リンク
「司法書士の日常」カテゴリの記事
- 「市民と法」の司法書士リレー連載(2019.02.16)
- 書類は周りに広がっていく(2019.02.15)
- 司法書士事務所が忙しい時期と(2019.02.14)
- 「後見人の事務費」が落ちていない理由(2019.02.13)
- 三国ヶ丘庁舎に未登記建物の名義変更届(2019.02.12)