仕事始めから予定がみっちりと
午前中は9時半に鳳、10時から事務所で新規相談、11時半に藤井寺。午後からは、13時、15時と事務所で打ち合わせ。
その間にスタッフは、金融機関に書類を届けてくれたり、堺東に登記申請に出たりしていました。
16時からも打ち合わせで、そのまま被後見人さんの入院の手続きに移動。
綱渡りのようなスケジュールだったので、10時の予定が変更になったのは幸いでした。
被後見人さんが入院されたのは、名前こそ変わっているものの、私が中学生の時に骨折して、連れて行ってもらったのと同じ病院。あれから30年位になりますが、そういえばこんな感じだったかな~と、病棟内のかすかな記憶が残っています。
| 固定リンク
「司法書士の日常」カテゴリの記事
•「見守り契約」で引き出しを試されます(2019.12.12)•「くれくれ」営業はしないと決める(2019.12.11)
•生活保護申請のタイミング(2019.12.10)
•司法書士への「生前相談」も有効(2019.12.09)
•たかが掃除されど掃除(2019.12.08)