年賀状号がギリギリ間に合った
今朝になってやっと、ニュースレター年賀状号を印刷。
(そして、全て印刷し終えてから誤記があることに気付きます)
夏号をすっ飛ばしてしまったので、もう忘れられている(もしくは、とうとう吉田も挫折したかと思われている)かもしれないニュースレター。年賀状号も挫折しそうなところでしたが、何とかギリギリ間に合いました。
明日には着かないとしても、せめて3日には届くようにと、堺東の本局まで出しに行ってきました。
年末も、日常の事務仕事で「ここまで」やらないといけない、と考えていたことまで手が回らず、「片付いた」という感覚が全くありません。あっという間にやってきた一年の区切り。それは救いの休日でもあります。
今年一年、お世話になった皆様、ありがとうございました。
良い年をお迎えください。
| 固定リンク
「司法書士の日常」カテゴリの記事
•「見守り契約」で引き出しを試されます(2019.12.12)•「くれくれ」営業はしないと決める(2019.12.11)
•生活保護申請のタイミング(2019.12.10)
•司法書士への「生前相談」も有効(2019.12.09)
•たかが掃除されど掃除(2019.12.08)