小さな司法書士事務所だからできること
車で行くつもりが、朝になって、ガソリンの残量不足で警告ランプが出ていることに気付きました。しかし、電車の中で確認すると、阪神高速は複数個所で渋滞していたので、車で行くなということだったのかな、と。
事務所に戻ると、「先生と話をしたいと言われてました」の伝言が複数。
それで電話してみると、「明日行っていいですか」といったお話しだったりするのですが、小さな司法書士事務所だからできることは、私が全ての動きを把握していて、お客様と直接やり取りできること。
そういう部分は大事にしないといけないと、自分に言い聞かせます。
午後からは、13時、15時、16時、18時とお約束。
電話も鳴り続けてさすがに時間のやり繰りが厳しくて、1件は日をずらしていただくことに。
| 固定リンク
「司法書士の日常」カテゴリの記事
•「見守り契約」で引き出しを試されます(2019.12.12)•「くれくれ」営業はしないと決める(2019.12.11)
•生活保護申請のタイミング(2019.12.10)
•司法書士への「生前相談」も有効(2019.12.09)
•たかが掃除されど掃除(2019.12.08)