ひとりで事務所に居る時間
朝から金融機関で、抵当権の変更登記書類を受領。
申請書類を整えて、堺支局と北出張所に申請しました。
二手に分かれて出掛けてくれたので、その間、事務所は私ひとり。
事務所に誰かが居てくれる限り、私は直接電話を取らないので、昼間にひとりで事務所に居るのは、何だか落ち着かないものです。
完了した相続登記は、権利証(登記識別情報通知)のご返却。
裁判所から免責決定書を預ってきた破産事件は、依頼者にご郵送して完了。
受理通知書のコピーを送って下さった相続放棄の手続きは、債権者に控えを送付して完了です。
夕方には、被補助人さん宅のご訪問。
日々の買い物、できるだけレシートを残してもらうようお願いして、買い物の内容から、生活状況の変化を読み取る資料にさせてもらっています。
帰り道。今日も天気が良くて、冬の日差しとは思えないくらい、西日が暖かかった。
| 固定リンク
「司法書士の日常」カテゴリの記事
•「見守り契約」で引き出しを試されます(2019.12.12)•「くれくれ」営業はしないと決める(2019.12.11)
•生活保護申請のタイミング(2019.12.10)
•司法書士への「生前相談」も有効(2019.12.09)
•たかが掃除されど掃除(2019.12.08)