司法書士事務所にも「雨雲レーダー」
今日は大阪地裁で自己破産の債務者審尋。
何もできないですが、待合室まで付き添い。
昼過ぎ、無事に事務所に戻れたところで、いよいよ台風接近。
大阪で、平日の昼間に台風の雨風が直撃する(和歌山に再上陸)、というのは珍しいこと。
しかし、今はネットで「雨雲レーダー」という便利なモノを見られるので、下手に「解散」したりしないほうがいい。「仕事が終わる頃には通り過ぎてそう」と考えて、事務所で過ごしておりました。
雨雲レーダーは、空模様があやしい時に、例えば「堺東に電車で行くか、自転車で行くか」の判断なんかにも使ってます。司法書士事務所にも役立つ「雨雲レーダー」です。
雨風が強い中でも、新規のご相談者は来て下さいました。
自己破産の書類作成を受任。
他には、抵当権抹消登記の申請など。
| 固定リンク
「司法書士の日常」カテゴリの記事
- 『お金』の問題と誠意(2005.01.11)
- 不動産登記法改正(2005.01.09)
- 相続登記の本人申請(2005.01.07)
- 理想論より自分がすべきこと(2005.01.06)
- 「責任問題だよその手続!」(2005.01.05)