連休中の営業は暦通りです
今日から大型連休。
事務所の営業は暦通りで、2日(月)と6日(金)は通常通り営業。
その他は、お休みをいただきます。
今月は、ここ数年の中では3本の指に入るほどの慌しさで、抱えてしまったお仕事を、どうやって進めていくか、日々唸りながらやり繰りしていました。
体力的にも精神的にも厳しくて、そういう意味では恵みの連休。
プライベートの予定を入れていない日は、事務仕事の整理と、体調を整えることに使います。
休日は、事務所に居たとしても電話は取りません。
成年後見人にならせてもらっている方等、「緊急連絡先」としての携帯電話は機能させますが、仕事の電話は取りません。
休日もやってるのかやってないのか、気まぐれなことをすると、お客様に逆に迷惑を掛けたり、「電話したのに出ない!」という不満につながるので。裏で仕事をするかどうかは私の都合。表向きは「営業時間内かどうか」で、区切りをつけてやっています。
| 固定リンク
「司法書士の日常」カテゴリの記事
•「見守り契約」で引き出しを試されます(2019.12.12)•「くれくれ」営業はしないと決める(2019.12.11)
•生活保護申請のタイミング(2019.12.10)
•司法書士への「生前相談」も有効(2019.12.09)
•たかが掃除されど掃除(2019.12.08)