湯原温泉「砂湯」―湯郷温泉
湯原温泉の「砂湯」は、誰でも自由に入れる混浴露天風呂。
辛うじて簡易な脱衣場が作られていますが、風呂には囲いらしきものが一切なく、開放的過ぎ。男性は、ほぼノーガードです(ブログ上の写真は拡大表示されないようにしてます)。
都会でこんな景色があれば大問題になるでしょうけど、温泉地にある非日常。普段の常識は、ちっぽけなものなのかもしれません。
今日は、朝から雷が鳴って、しっかりとした雨。
涼しいので、長袖で出掛けました。
道路沿いにある温度計は23度、24度と表示されているので、普段とは10度程違います。
美作に向かう道、真庭市の「神庭の滝」に寄りました。
「日本の滝百選」に選ばれた滝。「中国地方随一のスケール」ということで、天気が良ければ景色がきれいだったのでしょうけど、雨と滝の判別ができず、川は濁流で残念。200匹いるという猿の姿も見えませんでした。
少し大阪側に戻って、今夜は湯郷温泉に宿泊です。
| 固定リンク
「プライベートな時間」カテゴリの記事
•冬の直島(香川県)(2021.01.05)•GOTOは事業者の支援だったはず(2020.11.23)
•8年乗った車とのお別れ(2020.11.15)
•年始の営業開始の日(予定)(2020.10.25)
•GOTOトラベルの取り扱い終了??(2020.10.11)