リニューアルしていけるかどうか
この土日は、久しぶりの完全休養。
奥様の誕生日祝いに、三重県鳥羽市の「鳥羽国際ホテル潮路亭」に行ってきました。
遠くに見える船の往来。景色の中に人の気配がないので、時間の流れが緩く感じます。
パンフレットには「1964年築」となっていて、嫌な予感も少しありましたが、内外共にきれいにリニューアルされていて、古さは全く感じませんでした。
宿泊施設に限らず、時間の経過によってハードは劣化していくものなので、再投資して魅力を維持できるかどうか。
老朽化が進むと、客数が減り、単価も下がり…という悪循環。その点、鳥羽国際ホテルは、うまく経営されているんだろうな~ということを感じました。
帰りは、伊勢神宮の内宮周辺を散策。
「おはらい町」や「おかげ横丁」を歩いてきましたが、店もたくさん、人がたくさんで、活気にあふれていました。
| 固定リンク
「プライベートな時間」カテゴリの記事
•冬の直島(香川県)(2021.01.05)•GOTOは事業者の支援だったはず(2020.11.23)
•8年乗った車とのお別れ(2020.11.15)
•年始の営業開始の日(予定)(2020.10.25)
•GOTOトラベルの取り扱い終了??(2020.10.11)