「原発ホワイトアウト」
「原発ホワイトアウト」(若杉冽著)
原発の現場をめぐる話だと思い込んで手に取りましたが、原発や電力会社を取り巻く、政界や官僚内の話。
今、現実の政治の世界でも、大臣のお金の問題で騒がしいですが、この本の中では、「どうやって、この知事に毒を盛るか-」という表現の後、スキャンダルは意図して生み出されるもの、という描かれ方をしています。そして、毒を盛られた知事は逮捕…。
天下りと引き換えに情報を漏らす不正を、会話を盗聴してリークした官僚。しかし、リークした官僚は国家公務員法違反で逮捕されたり、何とも恐ろしい世界だな~と。
そして、新たな原発事故が起きて、周辺住民のパニックが発生する…というフィクションの話。
「-歴史は繰り返される。しかし二度目は喜劇として。」と書かれていますが、笑えない話でした。
| 固定リンク
「読書・映画の話」カテゴリの記事
•急成長できなくても大きくなれなくてもいい(2021.02.21)•ドラマ「知ってるワイフ」(韓国版)(2021.02.07)
•ドラマ「知ってるワイフ」(2021.01.31)
•「新型コロナからいのちを守れ!」(西浦博著)(2021.01.09)
•『鍵泥棒のメソッド』と『半沢直樹』(2020.09.20)