一度切るとなかなか元に戻らない
プロ野球、セリーグのCSファイナルステージは、阪神の全勝で終わろうとしています。
外国人、移籍してきた選手、生え抜きの選手、それぞれが力を出して、戦力的にも巨人を完全に上回っています。
一方、巨人はリーグ優勝を決めた時の強さが消えました。
人間、無理は続かないので、どこかで力を抜く時も必要でしょうけど、「張り詰めていないと出せない力」というのは、司法書士の仕事でもあります。
1位のチームはただでさえ日程が空くのに、優勝が決まった後に主力選手を2軍に落としたりして、選手を入れ替えて試合をするのは、毎年見ていて面白くありません。
それで結果が出れば、リフレッシュの効果。若手に経験も積ませられた、ということになるのでしょうけど、
一度気持ちを切ったら、身体はなかなか元に戻りませんよと、今回のCSの結果は、そんな教訓なんじゃないかなと感じます。
| 固定リンク
「価値観・共感した話」カテゴリの記事
•自分のやりたいことをやりたいように(2021.04.03)•経営のセンスが伝わるベッドカバー(2021.03.28)
•体調管理もプロの仕事のひとつ(2021.03.21)
•「成功者に共通することは・・・」(2021.03.20)
•誰にもできることをやり続ける(2021.02.27)