大阪刑務所の塀の中へ
大阪刑務所は、収容定員2,700人で、西日本最大の施設なんだそう。
「関西矯正展」というイベントで、刑務所で作られた作品も含め、いろんな商品が販売されていたのと、目的は「刑務所内見学」です。
高い塀で囲まれた広い土地の周りを、ぐるっと歩いて入口に。
受付で住所氏名を書いて、塀の中。
後ろの扉が閉められ、人数確認。一旦狭い土地に閉じ込められてから、前の扉が開きます。
残念ながら、刑務所内は撮影禁止でしたが、限られた範囲で自由に歩くことができて、風呂場や作業場、3畳の模擬居室、昨日の夕食なんかも公開されていました。
「人」の気配はありませんが、あちこちで見学者の見張りをされている刑務官の姿に、「刑務所」であることを感じました。それと、堺市駅駅前のタワーマンション「ベルマージュ堺」からは、中が丸見えなんだなぁ…と。
| 固定リンク
「プライベートな時間」カテゴリの記事
•冬の直島(香川県)(2021.01.05)•GOTOは事業者の支援だったはず(2020.11.23)
•8年乗った車とのお別れ(2020.11.15)
•年始の営業開始の日(予定)(2020.10.25)
•GOTOトラベルの取り扱い終了??(2020.10.11)