『1泊4980円のスーパー・・・』
『1泊4980円のスーパーホテルがなぜ「顧客満足度」日本一になれたのか?』(山本梁介著)
著者は、スーパーホテルの会長。
スーパーホテルによる「睡眠」へのこだわりと、低価格実現のための工夫は、以前に「カンブリア宮殿」で紹介された時に見て知っていました。
フロントの方の「感じがいい」のが映像で伝わりましたし、どこまで快適なのか、機会があれば体験してみたいと思っています。
本書では、お客さんと従業員への接し方の両面から、スーパーホテルの特徴を伝えられています。
「まずは先輩や大人のいうことにどれだけ『騙されてみるか』が大切」など、若い人へのメッセージもありますが、経営者、上司の立場の人向けに書かれている部分が多かったです。
過去の失敗された経験から、私欲や奢りに対する戒めの言葉も印象に残りました。
| 固定リンク
「読書・映画の話」カテゴリの記事
•急成長できなくても大きくなれなくてもいい(2021.02.21)•ドラマ「知ってるワイフ」(韓国版)(2021.02.07)
•ドラマ「知ってるワイフ」(2021.01.31)
•「新型コロナからいのちを守れ!」(西浦博著)(2021.01.09)
•『鍵泥棒のメソッド』と『半沢直樹』(2020.09.20)