「小さな達成感、大きな夢」
学生時代のこと、司法試験の受験勉強時代のこと、法律事務所への就職活動のこと、マンガ家になりたかったこと、弁護士として本を出版することへの思い。
そしてまた話は、大学時代のこと、試験勉強時代のこと、マンガの話に戻ります。
話がバラバラになってもおかしくないのに、今の著者の立場をイメージして読んでいると、全てがつながってきます。
事務所が専門で取り扱っている分野で極めようとされている姿、「人がやっていないことをやってみる」という価値観、お父様から「1番を目指しなさい」と言われ続けていたという話なども含めて、共感できる話がたくさん。
今まで自分が生きてきた姿から、人に何かを伝えられること。
結果的に、「自分もこんな生き方をしてみたいなぁ」と、他人に思ってもらえることができる人生は、素晴らしいと思います。
| 固定リンク
「読書・映画の話」カテゴリの記事
•急成長できなくても大きくなれなくてもいい(2021.02.21)•ドラマ「知ってるワイフ」(韓国版)(2021.02.07)
•ドラマ「知ってるワイフ」(2021.01.31)
•「新型コロナからいのちを守れ!」(西浦博著)(2021.01.09)
•『鍵泥棒のメソッド』と『半沢直樹』(2020.09.20)