連載-求人への思い(3)
「求人への思い」シリーズ。
「こんな方と出会いたい」(2)は、『事務処理能力に秀でた方』です。
私の中での「仕事のできる人」のイメージは、手の動き、頭の回転が早くて、機転を利かすことができる人。
例えば不動産登記で、「抵当権抹消-所有権移転-抵当権設定」の準備であるとか、決まったことを繰り返すのであれば、スピードを上げるのは難しいことではないのでしょうけど、
私の事務所では、いろんな分野のお仕事が、突発的に舞い込みます。
あっちこっちに思考を飛ばしながら、丁寧に進めてもらわないといけない。
でも、スピードが落ちると、どんどん仕事が溜ってきてしまう(落ちなくても、溜まる時は溜まります)。
スピード感ですれ違いがあると、お互いにストレスを抱えることになりますので、事前に感覚を合わせておかないといけない大事なところです。
| 固定リンク
「事務所経営論」カテゴリの記事
- 優秀な人材と出会いたい(2005.01.12)
- 日経キャリアマガジン(2005.01.11)
- ブログを始めて1ヶ月経過(2004.10.09)
- 司法書士と補助者の分業制(2004.09.27)
- 固定概念にしばられない(2004.09.25)