『「微差が大差」の人生観』
木曜日の日経スポーツ欄に、豊田泰光さんの『「微差が大差」の人生観』という記事。
オリックスの森脇新監督の言葉が紹介されていました。
『僕は微差は大差だと思っている。その日だけで見ればほんのわずかなことで、取り上げるまでもないちょっとしたことでも、それらが積み重なれば大差になる』(記事から引用)
こういう考え方、私も好きです。
「やるかやらないか」で差がつくのは当然ですが、やるとしても「どのレベルでやるのか」でも差がついていくもの。
その場をいくら一生懸命やっても、長い期間をかけてコツコツと積み重ねた力には勝てないもの、です。
| 固定リンク
「価値観・共感した話」カテゴリの記事
•自分のやりたいことをやりたいように(2021.04.03)•経営のセンスが伝わるベッドカバー(2021.03.28)
•体調管理もプロの仕事のひとつ(2021.03.21)
•「成功者に共通することは・・・」(2021.03.20)
•誰にもできることをやり続ける(2021.02.27)