いずれ旅立っていく
プロ野球もオフに入り、選手のトレードの話が出てくるようになりました。
FAの制度ができて、中心選手が動くのは珍しいことでなくなりましたが、コーチも他球団に移動するんですね…。
しかし、力のある人が、自分を必要としてくれる場所、自分が魅力を感じる場所に動こうとするのは、ある意味自然なことなのかもしれません。「方針が違うから、もう一緒にはやっていけない」というのも、よく分かります。
話は少し違いますが、今日、事務所の中で話をしていたこと。
一人の資格者の人に、正社員として長く勤めてもらうことを求めるのかどうか。
メンバーが固定できれば、その分安定はするでしょうけど、いずれ独立するつもりの人であれば特に、力が付けば「指示されたやり方より、自分の思うやり方のほうが…」と感じるシーンも増えてくるでしょうし、無意識の中で従えない場面もでてくるでしょう。
だから、「せっかく教えたのに…」ではなく、「いずれ旅立っていくもの」と、最初から割り切って働いてもらうほうが、お互いにとっていいんじゃないかと思います。
| 固定リンク
「事務所経営論」カテゴリの記事
•「良いお客様とは」の定義について(2021.03.30)•自宅のようで自宅ではない事務所(2021.03.16)
•自分の足跡を残しておくこと(2021.03.13)
•司法書士開業物語(?)~平成15年頃の話(2021.03.07)
•開業から1年での事務所移転(2021.02.28)