「餃子屋と高級フレンチでは・・・」
「餃子屋と高級フレンチでは、どちらが儲かるか?」(林總著)
著者は公認会計士、税理士、経営コンサルタントで、表紙には『読むだけで「経営に必要な会計センス」が身につく本!』とあります。
「餃子屋と高級フレンチ」の他、寿司屋の「大トロとコハダ」の話等、事例が身近で、分かりやすいです。しかし、人に話せるくらいに理解できたのは、半分くらいかもしれません。
司法書士事務所にとっても、会計・経理・経営のことは重要なのですが、一般的には勤めている時に教えられることではなくて、実際に、自分の事務所を持った時から身に付けていく部分です。
「単価が高いから儲かるわけではない」というのも感覚的に分かる話ですが、会計の理屈が分かっていると、社会の物事も見えやすくなるように思います。
| 固定リンク
「読書・映画の話」カテゴリの記事
•急成長できなくても大きくなれなくてもいい(2021.02.21)•ドラマ「知ってるワイフ」(韓国版)(2021.02.07)
•ドラマ「知ってるワイフ」(2021.01.31)
•「新型コロナからいのちを守れ!」(西浦博著)(2021.01.09)
•『鍵泥棒のメソッド』と『半沢直樹』(2020.09.20)