「目立つ力」を読んで。
勝間和代著「目立つ力」を読みました。
著者は、本書の正確なサブタイトルとして、「インターネットを正しい戦略を持って使って人生を変える方法」と表現されていますが、簡単に言うと、「ブログの使い方」をまとめられた本だと思います。
私が心掛けていることと「同じだ」と思った部分もありますが、「自分の意見を披露する場を持つことで、視点や視野が広くなり、さらには必要以上に人を批判するような癖を予防することができます」(以上本文から引用です)という一文の後半は、大きな発見でした。
自分自身、最初の頃は腹が立ったことなんかをそのまま書いていた気がしますが、少しは気持ちの持ち方が変わったかもしれません。
| 固定リンク
「読書・映画の話」カテゴリの記事
•急成長できなくても大きくなれなくてもいい(2021.02.21)•ドラマ「知ってるワイフ」(韓国版)(2021.02.07)
•ドラマ「知ってるワイフ」(2021.01.31)
•「新型コロナからいのちを守れ!」(西浦博著)(2021.01.09)
•『鍵泥棒のメソッド』と『半沢直樹』(2020.09.20)