トラブル予防のために
登記以外の業務が終わった時、依頼者の方と、「また何かあったら…」という会話をすることがあります。
満足してもらって、「またよろしく!」と言ってもらえるのは、ありがたい話なのですが、「何かあったら…」と言われつつ、「何もないほうがいいんですけど」とか、借金の問題であれば「もうここに来ないようにします」とか、冗談半分で言われることもあります。
「トラブルが起こった時に行くとこ」と考えると、微妙な存在になるわけですが、「何らかのトラブルが起こるかもしれないのを、予め避けるために」お役に立てることができたら、という思いがあります。
例えば相続の問題でも、「遺言書さえあれば…」という例は、何件もあります。
私自身、虫歯を防ぐために、定期的な検診が有効だと分かっていても、痛くないうちからなかなか歯医者には行けません。
それと同じで、対価を支払ってまで、予めの備えを相談してもらうことは一般的なことではないのかもしれませんが、私の目指したいところでもあります。
| 固定リンク
「事務所経営論」カテゴリの記事
•「良いお客様とは」の定義について(2021.03.30)•自宅のようで自宅ではない事務所(2021.03.16)
•自分の足跡を残しておくこと(2021.03.13)
•司法書士開業物語(?)~平成15年頃の話(2021.03.07)
•開業から1年での事務所移転(2021.02.28)