住宅ローン返済の相談
返済猶予法案がどうなるのか分かりませんが、金融機関が自主的に相談に乗る体制を整えていることが、新聞にも出ています。
返済が難しい状況にある方は、まずは金融機関に相談してみられるのも選択肢です。
最近事務所で相談を受けた方でも、直接窓口に出向いてもらって、1年間だけ返済額を減らしてもらえた例がありますが、どこの銀行がどんな場合に、どんな対応をしてもらえるのか、というところまでは分かりません。
債務整理を抜きにしても、お手伝いできるようにしたいと考えています。
ただ問題は、一時返済の猶予をしてもらえても、元金は減りませんし、逆に金利がかさむと、トータルの返済額は増えてしまうことです。
すでに最終の返済時期が60歳を超えた状態で組まれていることも多くて、将来の負担増も踏まえて、考えないといけない問題だと思います。
| 固定リンク
「お金の話」カテゴリの記事
•「NISA」や「iDeCo」に投資信託など(2021.03.27)•不動産の価格にコロナは関係なし?(2021.03.14)
•「ヴェリテ三国ヶ丘」(2020.10.24)
•「住宅ローン完済時年齢上昇」の記事(2020.10.05)
•老後のお金を自分の思うように使えるか(2020.09.13)