危機感持てるかどうか
今日の夕刊には、経済財政白書から、「過剰雇用最多607万人」「企業内失業600万人規模」の記事。
それに対して楽観的な見方もあるみたいですが、そうは甘くはないような気がしますね・・・。
「最低賃金を1000円に」という動きもあるようですが、普通に考えたら人件費の枠は限られているはずなので、給料に見合う仕事のできない人は、ますます雇うことができなくなります。個人的には、それでいい方向に向かうとは思えないですね。
私の奥様に、「明日仕事を失うかもしれないと思う?」と聞くと、「思わない」という答えが当たり前のように返ってくるのですが、それが平均的な感覚なのかも。
私自身他人事ではないので、人に偉そうには言ってられないのですが、事務所の中でも、危機感は必要だよというメッセージは投げかけていきたいです。
| 固定リンク
「世の中の話」カテゴリの記事
•責任者として守るべき存在がある(2021.04.10)•下の人は意外な程見ているもの(2021.01.16)
•新型コロナウイルス素人の雑感13(2020.12.27)
•新型コロナウイルス素人の雑感12(2020.11.29)
•新型コロナウイルス素人の雑感11(2020.11.21)