備えをしておくこと
しばらくの間、「企業の業績が上がっているのに、給料が増えないのはおかしい」といったことを言われていました。
でも、経営者の立場からすると、業績が良くなっても簡単に給料を増やすことはできないし、それは自分の事務所のことを考えてもわかります、といったことを書いていたことがあります。
延々といい状態が続くわけではないですし、今書くと結果論でしかありませんが、大企業を取り巻く環境も変わってしまっている、という現実を踏まえると、あのまま「景気回復」が続いても、家計が潤うことにはつながらなかったかもしれません。
一方、業績が悪くなると、「従業員を切るのはおかしい」という議論が生まれます。
それはそれで正論で、「給料が払えないので、ごめんなさい」ということには絶対にすまいと思いますが、私にも無縁のこととは思えません。
世の中の論調は、その時々に都合のいいように変わる勝手なものですが、いつガクッと落ちるかもしれないことも考えて、備えをしておくことの大切さがよく分かります。
| 固定リンク
「世の中の話」カテゴリの記事
•責任者として守るべき存在がある(2021.04.10)•下の人は意外な程見ているもの(2021.01.16)
•新型コロナウイルス素人の雑感13(2020.12.27)
•新型コロナウイルス素人の雑感12(2020.11.29)
•新型コロナウイルス素人の雑感11(2020.11.21)