支出を見直すこと
最近、任意整理の返済を滞る方が多くて、常時古いファイルが表に出ています。
期日前に連絡をいただければ対処の方法も考えやすいのですが、そうでないケースのほうが多いです。
この現実を、これから債務整理をする方に、どうすればお伝えできるのか・・・と考えることもしばしばですが、返済計画が出来上がった時には、滞ることを予想できなくても、3年~5年の間には、病気やケガ、転職等、いろんなことが起こる可能性があります。
また、家計表の数字では充分返済していけるはずでも、浪費傾向にある方は、目に見えない支出も多くなりがちです。
でも、困った時に貸してくれる業者はもうありません。
債務整理と同時に支出も見直し、苦しい中でも少しでも蓄えていく習慣を作っていただかないと、教育費の支出、税金の支払い、交際費等の臨時の出費があれば即延滞、ということになる可能性が高くなってしまいます。
| 固定リンク
「お金の話」カテゴリの記事
•「NISA」や「iDeCo」に投資信託など(2021.03.27)•不動産の価格にコロナは関係なし?(2021.03.14)
•「ヴェリテ三国ヶ丘」(2020.10.24)
•「住宅ローン完済時年齢上昇」の記事(2020.10.05)
•老後のお金を自分の思うように使えるか(2020.09.13)