あとでやってくる請求
「20万円くらい?」と言われていた不動産取得税の通知は来ませんでしたが、固定資産税の納付書が届きました。
減額ありの一括払いの納付書と、4分割で支払う場合の納付書が入っていますが、分割を選択したとしたら、今受け取った来年3月の納付書を管理しておけるのかなぁ・・・と感じます。
もちろん、来年からは口座振替で引き落としがされるよう手続きします。
不動産の広告には「月々○万円で買えます」「賃貸の家賃より安い」と書かれていたりしますが、それは、住宅ローンの毎月返済額に限っての話で、管理費・修繕積立金や固定資産税はカウントされていないんですね・・・。
| 固定リンク
「お金の話」カテゴリの記事
•「NISA」や「iDeCo」に投資信託など(2021.03.27)•不動産の価格にコロナは関係なし?(2021.03.14)
•「ヴェリテ三国ヶ丘」(2020.10.24)
•「住宅ローン完済時年齢上昇」の記事(2020.10.05)
•老後のお金を自分の思うように使えるか(2020.09.13)