能力に応じた試練
知り合いから、仕事のことで「試練」と、愚痴めいたメールが届きました。
でも、組織の中で認められているからこそ、その立場が与えられているはず。
私は、他所から借りた言葉だけどと前置きした上で、「人にはその能力に応じた試練があり、それを乗り越えるようにできている」らしいよ、と返事をしました。
あるセミナーに行った時に、開始前のスクリーンに表示されていた言葉なのですが、こういう考え方を知ってから、私自身、気持ちがすごく楽になりました。
楽にできる仕事を普通にこなし続けるよりも、しんどい仕事の山を越え続けていくほうが、絶対に自分のためになるはずですよね。
だから、「何で自分だけ…」と不満を持ちそうになっても、それは自分に与えられた役割なんだと、開き直ってしまうが勝ちなのではないか、と。
| 固定リンク
« 反スリッパの法則? | トップページ | 月末の仕事 »
「価値観・共感した話」カテゴリの記事
•自分のやりたいことをやりたいように(2021.04.03)•経営のセンスが伝わるベッドカバー(2021.03.28)
•体調管理もプロの仕事のひとつ(2021.03.21)
•「成功者に共通することは・・・」(2021.03.20)
•誰にもできることをやり続ける(2021.02.27)