加賀屋の流儀
「加賀屋の流儀 極上のおもてなしとは」細井勝著を読んで、何度か涙が出そうになりました。
自分が直接受けたわけではないのに、サービスの質、心遣いが伝わってきて、なんと素晴らしいんだろう、と勝手に感激です。
ちなみに、加賀屋は何度かこのブログでも登場していますが、「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」で、28年連続総合日本一の評価をされているという旅館です。
この本を読んで確信できたこと。
成功している組織や人のやり方を真似してもうまくいきません。
考え方を真似しても足りません。
その考え方、そのやり方をするに至るまでの背景。
どんな経緯をたどって、今までに何を学んでそこに到達されたのか、という部分まで掘り下げて見なければ、真似したことにはならないのではないか?と。
成功の秘訣は、多分、表から簡単に見える部分からは見えないと思うのです。
| 固定リンク
「価値観・共感した話」カテゴリの記事
•自分のやりたいことをやりたいように(2021.04.03)•経営のセンスが伝わるベッドカバー(2021.03.28)
•体調管理もプロの仕事のひとつ(2021.03.21)
•「成功者に共通することは・・・」(2021.03.20)
•誰にもできることをやり続ける(2021.02.27)