一家に2台の車
昨夜は、スーパー銭湯に行き、そのまま車で帰宅。
ご飯を食べると眠たくなり、ブログもサボって寝てしまいました。
普段は、銭湯に行った時も、事務所の駐車場に車を置いてから電車で帰らなければならず、また風呂に入り直して・・・でしたが、新居近くに駐車場を借りたので。
でも、その駐車場には奥様の車が置かれる予定なので、「楽」を覚えても、今回限りか。
私のものは事業用としても、一家に車が2台というのはもったいない。
2台とも売って、運転しやすいコンパクトな車1台に乗り換えようと散々言っていましたが、今のところ抵抗を受けています。かといって、私も軽自動車には乗りたくない、と。
破産や個人再生係の書記官からも、時々聞かれることです。
「どうして2台も車が必要なのですか(そんな贅沢してる場合ですか)」と。
「時々実家に帰るために」というのでは、理由にはなりませんね~。
| 固定リンク
「価値観・共感した話」カテゴリの記事
•誰にもできることをやり続ける(2021.02.27)•1月末の締め切りが終わったところで(2021.01.30)
•高くても売れるのは理由がある(2020.09.10)
•災害リスクを考えて距離を置く(2020.09.05)