利息を払うかいただくか
昨日のブログについて、
・総支払額なんて書いたら、不動産を買う人がいなくなる。
・銀行が儲からなくなる。
という意見をいだたきました。
買う人がいなくなることはないでしょうけど、全くそのとおりです。
なので、仕組まれたシステムにはまってしまわないように、気を付けましょうということです。
じゃあ、もし3,500万円のキャッシュがあったら、利息は要らないから買ったほうが得なのか。ところが、3,500万円を年2%で運用したら、今度は年間70万円の利息収入が入ります。5%で運用できたら、175万円・・・。
もちろん、利息は受け取らずに複利で増やしていくことになります。
金額が大きいのでいまいち現実味がない計算ですが、あくまでも一つの例として。
できることなら、利息を支払う人生よりも、いただく人生を選択したいもの。そうできるように心掛けたいものです。
| 固定リンク
「お金の話」カテゴリの記事
•「NISA」や「iDeCo」に投資信託など(2021.03.27)•不動産の価格にコロナは関係なし?(2021.03.14)
•「ヴェリテ三国ヶ丘」(2020.10.24)
•「住宅ローン完済時年齢上昇」の記事(2020.10.05)
•老後のお金を自分の思うように使えるか(2020.09.13)