ジンクスを崩さないように
昨日ブログを書いてから、たまたま専用システムの業者の方が来られたので、商業登記のシステムを見せてもらいました。
「うちは商業少ないんですけど・・・。でも、買います」
「いやいや、今、決めてもらわなくても」
「いえ、買ったら仕事が増えるような気がするので、仕事を増やすために買うんですよ」
「そういう話って、根拠がないようで・・・」
「あるんですよねー」と私。
仕事が来るような体制を整えてあげれば、それなりに仕事は入ってくる。
何事も、自分がどうしたいかを思い描いて、それを実現するためには何をすべきかを考えて、行動することからはじまるわけですが、目に見えない力というのは、いつもどこかで働いているような気がします。でも、自分が行動しないと何もはじまりませんし、目標や夢を持たないと、いい方向に進んでいくはずもないんですよ。きっと。
いいジンクスは崩さないようにしていきたいものです。
| 固定リンク
「事務所経営論」カテゴリの記事
•「良いお客様とは」の定義について(2021.03.30)•自宅のようで自宅ではない事務所(2021.03.16)
•自分の足跡を残しておくこと(2021.03.13)
•司法書士開業物語(?)~平成15年頃の話(2021.03.07)
•開業から1年での事務所移転(2021.02.28)