職場での人間関係
昨日は、司法書士事務所や法律事務所の職員さんが集まって食事に。
誰がどのようにつながっているのか、理解するのに時間がかかりましたが、仕事を離れてもみなさん仲良くされていることを、とてもうらやましく感じました。民間企業と違って閉鎖的な世界なので、人間関係でうまくいかないと大変ですので。
私も、自分の事務所で食事に行ったり、旅行に行ったりする時間を大事にしたいと思っていますが、それが「付き合いで仕方なく」という形であれば意味がありません。上司は、「部下が喜んでくれている」と思っていても、必ずしもそうとは限りませんし。
旅行に連れて行くにしても、「給料から毎月積立をさせて」というのもありえないことです。ご飯を食べに行くと「ごちそうさまでした」と言ってくれますが、元々はみんなで力を合わせて得たお金ですから、本当は私の方こそ「ごちそうさま」なんですね。
「仲良しサークル」になるのはダメですが、できるだけ気を遣わなくていいよう、日頃から意思疎通を大事にしていきたいものです。
| 固定リンク
「プライベートな時間」カテゴリの記事
•冬の直島(香川県)(2021.01.05)•GOTOは事業者の支援だったはず(2020.11.23)
•8年乗った車とのお別れ(2020.11.15)
•年始の営業開始の日(予定)(2020.10.25)
•GOTOトラベルの取り扱い終了??(2020.10.11)
コメント