株の売買
ここ最近、一定のお金を外貨で持っていたのですが、どの外貨も円安になってしまい、半分を株を購入する資金に振り替えることにしました。ここまでドル高が進んでしまうと、今後どう動くか予測がつかないし・・・。
株式市場をめぐっては、楽天や村上ファンドのやり方に、賛否両論です。
でも、楽天のやり方は真似できないとしても、もし私にも資金力があるとしたら、村上ファンドのやり方はやってみたいと思うかもしれません。やってみたいと思うだけで、やる勇気はないでしょうけど。
株価が安い時に株を買って、株価が上がった時に売却する。
金額のケタが大きく違うだけで、それと、経営陣に意見を通そうとしたり、マスコミを巻き込んで行動するかどうかだけで、誰もがしているしていることと同じですからね。それと、自分のお金を運用するのと、他人のお金を預かって職業としてやるのとでは、同じ土俵で比べることもできないでしょう。
自分ができないことだから、「おかしい」というのは間違いですし、「株で儲けることがけしからん」のであれば、それはきっと儲けることのできない人のひがみも含まれているはず。だから、私は、何か自分に生かせることはないか・・・という目で騒動を見ています。
| 固定リンク
「世の中の話」カテゴリの記事
•渋沢栄一さんの考え方に触れて(2021.04.14)•責任者として守るべき存在がある(2021.04.10)
•下の人は意外な程見ているもの(2021.01.16)
•新型コロナウイルス素人の雑感13(2020.12.27)
•新型コロナウイルス素人の雑感12(2020.11.29)
コメント