会社は誰のもの?
フジテレビの株価は、今日も下降線をたどりました。
株主の利益、企業価値を毀損する買収に備えるといった目的で、500億円の新株発行登録を決めたフジテレビ。ライブドアがフジテレビの買収にかかるという噂から、一旦は急上昇した株価でしたが、防御策を発表したことで自分の会社の株価が下げてしまうのですから、皮肉です。
「株主の利益」「企業価値」って、一体何なんでしょうか。
私の事務所は、従業員が一生懸命働いてくれているからこそ成り立っているわけですが、私のものです。でも、オーナーさんが上にいれば、私は場所を借りて働かせてもらっているだけで、私のものではないと思います。非上場の組織と、上場会社を同じレベルで考えることはできませんが、「会社は誰のもの?」という議論からも、いろんなことを考えさせてくれます。
| 固定リンク
「世の中の話」カテゴリの記事
•責任者として守るべき存在がある(2021.04.10)•下の人は意外な程見ているもの(2021.01.16)
•新型コロナウイルス素人の雑感13(2020.12.27)
•新型コロナウイルス素人の雑感12(2020.11.29)
•新型コロナウイルス素人の雑感11(2020.11.21)
コメント