使途不明金?
少しでもできることを処理していこうと、2日早い給料日です。
年末となると、事務所内のお金の動きが大きくなります。自動車保険を一括で支払ったり、年末調整で予想以上の還付金が生じるしで、入ってきたお金は手元を素通りしていくような感じ。しかも、帳面のお金が15万円も合わないと言うので、「仕事はいいから」と、4時間掛けて原因を解明させました。使途不明金は絶対に出しません。
集計だけはマメにチェックしているのですが、毎日の記帳も事務員に任せっきりにしていますので、振替伝票の仕訳を見ても解読できなくなった自分がいます。簿記の知識はマスターしていたのですが、手を抜くとダメですね。
今日は、大阪司法書士会での破産の研修会。裁判官と書記官の話はいつも面白いですし、法改正もあるので絶対行くつもりで予定を空けていたのですが、お客さんが帰ったのが開始時刻15分前です。残念ながら、あきらめることにしました。これから夜食を食べて、事務員も居残りです。
| 固定リンク
「司法書士の日常」カテゴリの記事
•「見守り契約」で引き出しを試されます(2019.12.12)•「くれくれ」営業はしないと決める(2019.12.11)
•生活保護申請のタイミング(2019.12.10)
•司法書士への「生前相談」も有効(2019.12.09)
•たかが掃除されど掃除(2019.12.08)
コメント