商談成立後の値引き
今日は、午前中は書類作成。午後から1件お客さんとの打ち合わせの後、近所のジョーシンに買い物に行きました。目的は、引越しした自宅のエアコンなのですが、品定めをしている横で店員相手に話をしている人の態度は、かなり非常識なものでした。
エアコンを付けるのと同時に窓も入れ替えたいから、その費用も出してくれと言ってるようで、無茶な要求にもやんわりとしか断れない店員はかわいそうです。ダメだとわかると「以前は便利な場所にあったのに、ここは不便」と、一言文句を言い残して帰っていきました。どうも、自分が常に優位な立場に立っていないと気が済まない人っているようです。
私に対するその店員の対応は、とても丁寧でした。しかも、買うことを決めた後、私が何も言っていないのに1万円も値引きしてくれたのです。値引きがなくても買ったわけですから、何か営業的な戦略があるのだろうと思いますが、純粋に「またこの店で買おう」という気持ちにさせられます。
| 固定リンク
「司法書士の日常」カテゴリの記事
- 『お金』の問題と誠意(2005.01.11)
- 不動産登記法改正(2005.01.09)
- 相続登記の本人申請(2005.01.07)
- 理想論より自分がすべきこと(2005.01.06)
- 「責任問題だよその手続!」(2005.01.05)
コメント