開業のお祝いとして
約3年前。先輩の「何とかなるよ」という言葉に独立を決意した私でしたが、不安ばかりのスタートでした。「仕事がない」という後ろ向きの情報しか耳に入らず、「最低限の経費15万円をどうやって稼ごうか」と、小さなことしか考えられない情けない人間でした。家賃45,000円の狭いマンションで事務員も雇うつもりもなく、仕事の予定もツテもない。本当に何もない状態からのスタートだったと思います。
でも、開業からちょうど1年後、それまでの倍の広さがある今の事務所に移転できました。2年後には、2人目の事務員を雇うことができました。
「銀行の仕事なんかいらない」と割り切って、どうすればお客さんが増えるかを考え続けていると、いつの間にかお客さんから寄ってきてくれる不思議な事務所になりました。慢性的に過剰な仕事を抱えた状態が続いていますが、それでも「仕事が減ったらどうしよう」という不安がなくなることはありません。でも、その時に仕事を増やす手段も考えてあります。
昨日に続き、開業準備中の仲間へのメッセージです。
今後は、ささやかなノウハウをプレゼントしていきたいと思っています。
| 固定リンク
« 事務所の設置場所 | トップページ | 営業行為 »
「事務所経営論」カテゴリの記事
•「良いお客様とは」の定義について(2021.03.30)•自宅のようで自宅ではない事務所(2021.03.16)
•自分の足跡を残しておくこと(2021.03.13)
•司法書士開業物語(?)~平成15年頃の話(2021.03.07)
•開業から1年での事務所移転(2021.02.28)
コメント